top of page

第2回尾道てのひら怪談大賞受賞作品『蝉脱』

  • onomichikwaidan
  • 2021年2月10日
  • 読了時間: 2分

作品タイトル: 蝉脱  

筆名: 工房ナカムラ

 子どものころ父の転勤で尾道に二年ほど住んでいた。あまり良い思い出はない。言葉が気取ってるとよく馬鹿にされたものだ。私が何か言うたびに指差して笑っていたあの子。指差す手の甲の赤いあざ。四十年たった今でも鮮明に覚えている。

 仕事のため久しぶりに訪れた尾道はすっかり小綺麗になっていて潮の匂いも遠い。

 せっかくだからと土産を買いに本通りに行くと『晩寄りさん』と呼ばれる行商の老婆が手押し車の上で魚を捌いていた。

 懐かしい光景に足をとめる。車の横に小さな金盥が置いてあり、見下ろすとクラゲのような半透明のブヨブヨしたものが入っていた。

「蝉脱よ」

 忙しく魚の処理をしながら顔も上げずに老婆が言った。

「蝉脱?」

「海に落ちて死んでねぇ長いこと潮に揉まれると、蝉の脱皮みたいに手足の皮がつるんと脱げるんよ。あんたも知っとるじゃろ?昔あんたの同級生が自転車で遊びよって海に落ちたよねぇ。あの子も長いこと見つからんかったよ。上がったときはそりゃ酷い有様じゃった。落ちたの見とった子が早う教えてくれたらこがいにならんかったのに」

 私は思わずしゃがんで金盥を覗き込む。目を凝らして白く重なり合うそれを見る。

 手袋のようなそれ。小さな指。赤いあざ。まさかあのときの。

 急に濃厚な潮の匂いがして眩暈に襲われる。

「どうしたん?」

 不審げな老婆の声にはっとする。よく見ると金盥にあるのはただのビニール袋だ。

 頭を軽く振ってその場を離れる。濃厚な潮の匂いは相変わらずまとわりつき、背後からぺっちゃんぺっちゃんと濡れた布を打ちつけるような音がただついてくるだけだった。

最新記事

すべて表示
第2回尾道てのひら怪談林良司賞受賞作品『鬼退治』

作品タイトル: 鬼退治 筆名: 朔馬 瞠 誰か、自分を退治してくれないか。  いつのまに、こんなに大きくなってしまったんだろう。存在したいと思ったことは一度もない。いつの間にか存在し、自分であり自分でない者を苦しめる存在となっている。自分はきっと選択を誤った。その誤った選択...

 
 
 
第2回尾道てのひら怪談林良司賞受賞作品『私の幽霊、孤独と迷子』

作品タイトル: 私の幽霊、孤独と迷子 筆名: 後藤 千穂 集団行動が苦手な私にとって、修学旅行は我慢の時間でしかない。せっかく宿に着いたのに、リーダー格の瑠香が玉の岩を見たいと言い出した。同室の子たちは誰も逆らわない。いつもなら、仲間外れになることを恐れて従う私だったが、そ...

 
 
 
第2回尾道てのひら怪談林良司賞受賞作品『楠を翔る少女』

作品タイトル: 楠を翔る少女 筆名: 甲斐ミサキ Kさんが艮神社を散策していた時のことである。  明け方からもやっていた霧は初夏の日差しに追いやられ、今はさわやかな薫風が体をなぶっている。  拝殿の手前、樹齢900年の張り出した大楠の枝ぶり。...

 
 
 

留言


Featured Posts

Recent Posts

CATEGORY

Follow Us?

画像はダミーです。

© 2016-2017 by Onomichi Tenohira Kwaidan

尾道てのひら怪談実行委員会・尾道市立大学地域総合センター

bottom of page